管理費の安さはラスベガス
管理費の安さにひかれ、私はラスベガスの物件を購入しました。
一番管理費の安いラスベガスストリップ(ブルーバード)を購入したいと思っていましたが、良い物件が待っていても全然出てこないので、諦めてエララにしました。
一番迷ったのが、エララとラスベガスヒルトン(パラダイス)です。
ワイキキの隔年7200ポイントとも悩みました。
すでに購入されている方は高ポイントの物件が良いとおっしゃってくださっていましたが、結局それほど高ポイントの物件にはしませんでした。
エララ毎年4800ポイント
毎年ハワイも良いのですが、ハワイ以外にも行きたい思いがあり、毎年4800ポイントだと2年分で9600ポイントと考え4800ポイントを購入しました。
– 購入額 : 2,325.00USD
– Closing Fee : 199.00USD
– Transfer Fee : 489.00USD
– 2020 Maintenance Fees : 891.80USD
【合計:3904.80USD】
別途、Club Activation Fee : 609.00USDとClub Dues : 182.00USDを手続き完了後にヒルトンへ直接支払います。
ラスベガスヒルトン(パラダイス)毎年7000ポイント
– 購入額 : 5,000.00USD
– Closing Fee : 199.00USD
– Transfer Fee : 489.00USD
– 2020 Maintenance Fees : 985.02USD
【合計:6673.02USD】
別途、Club Activation Fee : 609.00USDとClub Dues : 182.00USDを手続き完了後にヒルトンへ直接支払います。
どちらが良かったのか、何年か経つと分かってくるのかもしれません。
エララが物件として、ロケーションが良くキレイなことも購入に至ったポイントではあります。
コメント